2014/09/16

七区のウィードが枯れてくる。部長が動き出す。

BGCの部長が、久しぶりに七区のボートフィッシング!
今回はその時の釣果です!


部長:ウィードエッジにメタルバイブをキャストし、リフト&フォール!
メタルバイブは冬のイメージでしたが、最近O.S.Pの並木さんがメタルバイブでデカバスをGETしていたので、僕も真似してみました!笑



ロッド:ガンクラフト ブラッドリック

リール:STEEZ 103H

ライン:フロロ12lb

ルアー:ダイワ メタルバイブ

この他に子バスなどを数十匹もメタルバイブで釣ったらしいです。
さすが部長!!
もってる男です!笑



ではまた。

2014/08/29

ぐっさんが作る自作ワーム!

先日投稿したぐっさんの釣り

そこで使用した自作ワームについて本人から連絡があったので、今回はそのワームについてのお話です。

ぐっさんは現在ヒューマンアカデミー フィッシングカレッジの学生さんです。
将来はルアービルダーになるためにルアー作りに励んでいます。

ぐっさん:私がヒューマンに入学してもう1年半がたち、自作のルアーにも徐々に結果がついてきた今日この頃。
数日前、BGCに私の事について投稿して頂いたので、その中にもあったルアーのコンセプトの話をしてみたいと思います!

まず、根本的に私がルアー・ワームを作る上でよく考えていること...
それは「痒いところに手が届く物」という物である。
基本的に見えた魚見えない魚に対して関係なくバイトに持ち込める。
そして1つの物で多機能を持って使える物を作りたいという物である。

まず、最初はこのワーム、「シレーナ3inch」。
ちなみに2inchもあって、ダウンショット等のライトリグ全般で使えるワームです!
釣果は写真の通りです!
個人的おすすめはジグヘッド!いつかは商品にして販売出来るかたちになれば良いなと思います!





つづく。

2014/08/28

くさん式トーナメント。

BGC(バスゲットクラブ)では毎月トーナメントをしています。
参加は自由、場所も自由、3本のトータル長さで判定しています。

本日は部員のくさんが参加。
本人のコメントです。

くさん:1本目(46㎝)のヒットルアーはデプスのブルーシューターjrでした。
狙っていた足元のブッシュより少し沖目にキャストして、ブッシュまで巻いてきましたが反応が無かったのでピックアップしようとしたら下から突き上げるようなバイトがあり、乗らなかったので、すぐにもう一度同じラインを通してバイトさせました。

(ランディング時にフックが折れて、バスを逃がしてしまいそうになったので、咄嗟にジャンプ一発入水してキャッチw)


くさん:2本目(44㎝)のヒットルアーはジョイクロ178でした。


くさん:沖でスクールしているバスを発見したので、そのスクールしていた先にキャストしてバスが寄ってきた瞬間にアクションさせてリアクションでバイトさせました。

くさん:3本目(50㎝)のヒットルアーはブルーシューターjrでした。


くさん:川全体にウィードが生えていて、ほとんどサイトが出来ない状況でしたが、唯一ウィードが切れている場所があり、少し流れも効いていたので何度かキャストを繰り返しているとウィードの影にバスを発見しました。
バスより少し沖目にキャストして、ボトムまで定着させてシェイク。
バスがルアーに気付いた瞬間にアクションさせてバイトさせました。
この魚はほんとにたまたまタイミングが良かったです!



・DATE
2014/08/28

・気温
24~27度ぐらい

・タックル
ロッド:DAIWA ブラックレーベル BL 742HRB
リール:SHIMANO スコーピオン DC7

・フィールド
岡山県:笹ヶ瀬川、倉敷川


サイトでブルーシューターjrにジョイクロ!
トータルで140センチ!
そして一発入水!

男らしさ全開です!!

お疲れ様でした。


あでゅー

2014/08/27

三重県のダムでの釣りと自作ワーム!

気がつけばBGC(BASSGETCLUB)の部員は60人を超えてます。
学校のクラスで例えるなら2クラスぐらいでしょうか....
以前に部長が言ってた『100人超え目指します!』ってのも現実味を帯びてきたかに思えます。笑

今日は部員ぐっさんの釣り!
場所は三重県の某ダム。

ぐっさん:タックルはスピニングでライトタックルでラインはフロロの4Lb。

1本目はシャローフラットにウロウロしてたやつを自作ワームのジグヘッドで底から跳ねさせてリアクションを狙って釣りました!

ぐっさん:2本目はダムスロープの浮きゴミのしたにいたやつを1本目と同様自作ワームのジグヘッドで釣りました。

とのことです。
ぐっさんは自作でワーム作ったりしてます。
ちなみに本日の自作ワームはこちら。

今度は自作ワームのコンセプトなんかも聞いてみたいと思います!


あでゅ~


2014/06/25

BGCのあきら

BGC部員紹介になります。
今回はあきら!

バス釣りを始めたのはいつごろですか?

あきら:19歳の時に始めました‼
友達のザッキーから釣りしよらって言うてくれたことがきっかけですね(笑)


釣りのどんなところが好きですか?

あきら:自分の決めたルアーとかで釣れたときが好きですね!


よく釣りする場所はどこですか?

あきら:地元の和田川ってとこと西川ってとこです‼


どんな釣りが好きですか?

あきら:巻物で巻く釣りが好きです!


釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?

あきら:小学生から高校まで野球やってましたので草野球ですね!

ではまた♪♪

2014/06/24

BGCの森くん

BGC部員紹介になります。
今回は森君!

バス釣りを始めたのはいつごろですか?
森君:  釣りをし始めたのは小学生の時からで、兄弟で行ってるうちにどんどんハマっていきました。
本格的にし始めたのは学生の頃からです。

釣りのどんなところが好きですか?
森君: 自然の中で1人でも楽しめて、友達とも楽しめるところが好きです。

よく釣りする場所はどこですか?
森君: 基本総社付近の野池です。
他にも七区や、山陽町の野池など色々いきます。

どんな釣りが好きですか?
森君: どんな釣りでもすきですね!
言うならサイトフィッシングとかが好きですかね!

釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?
ダーツです。
基本的に釣りしかしてないです!

ではまた♪♪

2014/06/15

BGCのくにさん!

久しぶりの部員紹介になります。
今回はBGCのくにさん!
バス釣りを始めたのはいつごろですか?

くにさん:父の影響物心ついた時からで始めました!
バス釣りは小学校3年生の頃からです!

釣りのどんなところが好きですか?

くにさん釣りの好きな所…。
好きというか好きを超えてます。

よく釣りをする場所はどこですか?

くにさん:実家が吉井川の土手の下なんでほぼ毎日行ってました。今は市街に住んでるので7区によく行きます!

どんな釣りが好きですか?

くにさん:ジグ打ちが好きです!

釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?

くにさん:釣り以外は最近自転車です!

ではまた♪♪

2014/06/12

WE LOVE BGC TOURNAMENT VOL.2 WITH RINKA パートⅣ

更新遅くなりましたが、大会入賞者のコメントになります。
ビッグフィッシュ賞 けんくん

前日のプラでスタッガー3inchダウンショットがハマっており成果がかなりあったのですが、前日叩きすぎた分スレてるだろう、そして天候も前日に加えてローライトだったので魚の位置が変わってるだろうと思いました。
なのでダウンショットのシンカーをよりナチュラルにするため&鈴木Pが前日プラで0.9を使ってたため0.9に変更。
また前日にカラーもスモークにブルーフレークで魚になるべく見せないようにしてたのですがローライトの分いくらかシルエットが見えるようにしたかったのでグリパンブルーフレークに変更。
流す範囲も前日よりブレイクを幅広く、アクションもほとんど動かさずになるべく漂わせるようにブレイクを長く流すために風に乗せてドリフトさせると35、37とあがりました!
予想よりサイズが小さかったのでルアーが魚にだいぶ見えてるなーと思ったのと藤原君が隣でテキサスであげてたので魚が下を意識してるのかなと思いカラーを前日と同じスモークのブルーフレークに。
そしてリーダーを3cm?程短くし魚のレンジは昨日よりあんまり変わってないかなと思ったので流す範囲も狭めてアクションは変更なく流してました!

大会二日前に51を上げたポイントがあって根掛かりも結構したので底に何かあるしそこがコンタクトポイントになってるのかなと思い何回が根掛かりしながらもピンと思われる部分をドリフトで流してて風が増したなというタイミングで51cmというビッグフィッシュ賞を頂いたサイズの魚があがりました!
だいぶ鈴木Pとかぶっちゃう部分がありますが
前日プラで鈴木Pに学んだことを何とか生かせたんぢゃないかなと思います!



タックル

フェンウィックテクナGP
64S UL Mid strolling special

COMPLEX Ci4+

シーガーR18 4lb

スタッガー3inchシナモンブルーフレーク
0.9gダウンショット


3位の難波くんからのコメント。

大会の日の釣果39+39+47=125でした。この3匹は荘内の野池で釣り上げ3匹全て部長の影響で黒豆ヘッド3/8のDEATHADDERSHAD4インチ黒でブレイクを少し早めに巻き釣り上げました。


2位の藤原くんのコメント。

朝一は雨がすごい降ってたのもありとりあえずスピナベをブレイクを斜めにきるように投げて一本あがりました。
昼前からはブレイクの奥にテキサスを投げてずるびいてきて、ブレイクの上に上がってきたら回収とゆーのを5m感覚で打って2本あげました。
デカイのもきたんですがバラしました(笑)
はまってました!(笑)

タックル
ポイズングロリアス
172H メタニウムmg 
シザーコーム3.8 
シンカー7g

ポイズングロリアス
1610M アルデバラン
スーパーイラプション3/8



一位 鈴木くん

タックル1
ダイコー・バロウスBRSC-70MLG
スティーズ103HL デッドオアアライブ12lb
ハイピッチャー7g/スピンチャター5g

タックル2
ダイコー・ドレッドノートBRDS-STX67
Neos2500SH デッドオアアライブ3lb
アンクルゴビィ3.5 1/32ozダウンショット

タックル3
ダイコー・アディクト S65L-S
Neos2500SH FCスナイパー3.5lb
アンクルゴビィ3.5 1/16ozダウンショット

朝一雨とローライトということで、ハイピッチャーとスピンチャターでベイトの絡むハードボトムのシャローフラットを流して2本。水深50cm。
その後、シャローが風と引き波で濁ってからはベイトの回ってくるブレイクに何かしらの縦ストが絡む場所。そこにダウンショットを風でドリフトさせて3本。水深1.5m。
今回は長さで勝負とのことだったので、いち早くアフターから回復した長さのある個体を狙いました。


これで大会の更新は以上になります。
今大会でご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ご迷惑おかけした方々、本当にすみませんんでした。
参加者の皆さんお疲れ様でした!

ではまた♪♪

2014/05/13

WE LOVE BGC TOURNAMENT VOL.2 WITH RINKA パートⅢ

前回に引き続き今回もWE LOVE BGC TOURNAMENT VOL.2 WITH RINKA のレポートです。
今回は表彰式とBBQの模様を紹介したいと思います。

我らバスゲット部がそこらの釣りチームと違うところは釣り以外も徹底的に楽しむこと!
そんなわけでBBQにも力が入っております。

今回大活躍してくれたのがおっくん!
お肉を買い出しでは何件ものスーパーを回ってくれました。
そしてドルさんの鯛とタケノコのホイル焼き!
なんとドルさん自身が釣った鯛におっくんが掘り当てたタケノコの夢のコラボレーションが実現!
アルミホイルを開けたら「宝石箱やぁ」ってなりました。
↑右の人。

他にもドルさん特製焼きそば、ボーズの男達の心を温める豚汁、クッキーもあったりして
ちょっとしたお祭りみたいな状態になっております。

皆で力を合わせたらこんなことまで出来るかと感心するほどすごかったです。

りんかちゃんも皆とトークしながらBBQを楽しんで頂き、貴重な時間を過ごさせてもらいました。

そしておなかが落ち着いた頃に表彰式!








今回も豪華景品

協賛のオーパーツ

この表彰台は寺ちゃんとおっくんの手作り!
そういえばこの公園も寺ちゃんの力で貸し切りに!!恐るべし!



りんかちゃんには皆のイロイロなトコにサインを書いて頂き

そして夕まずめにはりんかちゃんが七区バスをゲットすべく結成されたガイド(?)チーム
とともにリベンジフィッシィング。


最後の最後まで素敵な笑顔で盛り上げてくれたりんかちゃん!
楽しい時間をありがとうございました。

次回予告 上位入賞者 勝利の雄叫びをお送りします。










2014/05/08

WE LOVE BGC TOURNAMENT VOL.2 WITH RINKA パートⅡ

前回のつづきです。

まずは大会ルールから。

フォトダービーて事で各々自身があるフィールドで釣りできるのはBGCならではって感じで
誰でも優勝するチャンスがある感じでホントに燃えるんですよ。

ましてや今回はゲストのりんかちゃんやJBトーナメントに参戦している鈴木プロも参加してるってことでさらに倍の倍!

フィールドに向かう前の探りあいでも「俺は今日、ボーズですわぁ~。とりあえず楽しみますぅ。」なんて言ってゆるーい空気でカムフラージュしながらも、目の中の燃え盛る闘志を僕は見逃してませんでしたよ 笑

そんな感じで各自フィールドに向かった訳です。 

そしてここがまたBGCならではなトコロなんですが、釣ったバスはLINEを使って画像を送信するというシステムなんです。

誰かがバスを釣るとLINEで報告があるんですよ。「○○さん1本目」って感じで。
だから自分が釣れてない時にケータイがなっちゃうともうガクブル!!

でもサイズはふせられてるので、キーパーサイズを釣っていても最後まで安心出来ない画期的なシステム!

私も参戦していたのですが、もうドキドキでいつもの釣りでは味わえない緊張感の中釣りをしておりました。

さて皆さんはどんな感じだったんでしょうか?







 


いや~皆さん、釣っておりますなぁ~。

自分の順位が気になるところですが・・・
ドキドキの表彰とお楽しみBBQの様子は次回更新で!







2014/05/06

WE LOVE BGC TOURNAMENT VOL.2 WITH RINKA

ついに先日開催することができました WE LOVE BBC TOURNAMENT VOL.2 WITH RINKA !!
皆さまのご協力もあり盛大に開催することが出来ました。

準備段階から手伝わせてもらったので、当日どうなることかと心配もあったのですが、
ホントに素晴らしい大会&BBQになりました。

そんな訳で、いまは充実感と達成感でいっぱいなんです!文化祭が終わった感じです。

当日の盛り上がりと興奮の模様を紹介させて頂きます。

なにがすごかったって、もういきなりサプライズが待ってたんです!

シークレットゲスト りんかちゃん!!


開会式で登場するまでは完全シークレット!
登場したときのみんなの反応といったら、もうなんていったら言いか・・・
こういうときってやっぱり気づくまでに一瞬、間があくんですよ。
「・・・りんかちゃん、えぇぇぇ!りんかちゃん!!!本物だぁ。。。」みたいな。

こんなサプライズにつきあった頂いたりんかちゃんホントに感謝です。

りんかちゃんのブログ←←

GW前の天気予報ではこの日だけ雨。心配しながら当日を迎えたんですがやっぱり雨・・・
こんな時の天気予報だけ当たるんですよね。。。

でもりんかちゃんのかわいいレインウェア姿が見れて、雨なんてぶっ飛びました!

そんな感じで開会式からテンションMAX!!で釣り大会がスタートし各々自信があるポイントに
向かっていかれました。
この日の為に入念なプラクティスを重ねてきたつわもの達。

釣果にも期待がかかるわけですが........




そのお話は次回更新で!!






  

2014/04/30

バスゲットクラブの清掃活動

皆さんこんにちは!


5月5日はBGCの大会です!
岡山県内で一般のバス釣りされる方にはご迷惑お掛けするかもしれませんがよろしくお願いします!

そんなこんなで大会準備でバタバタしておるわけですが。
こっちも忘れてはならないのが清掃活動!
きれいなフィールドで当日を迎えるために皆で協力して励んでおります。
 
絡まったラインやちぎれたワームなんかは明らかに釣り人からでたゴミなんですが、
ほとんどがペットボトル、空き缶、コンビニの弁当箱・・・

これ全てが釣り人が出したものではないのですが、何も知らない人から見ると
「釣り人がゴミをだしとる」ってなってしまうのも仕方が無い話で。
 
だからやっぱりフィールドの環境は釣り人が守っていかないといけないわけです。
今回は清掃活動期間を設けて重点的に清掃したのですが、
普段から心がけてゴミ拾いしていきたいと思っております。
共感していただける方、よろしくお願い致します。




今回、清掃活動にご協力頂いた皆様ありがとうございました。


2014/04/22

春の清掃活動開催中!!

どうもです。
桜はすっかり散ってしまいましたが、山々の新緑が美しい季節となりました。
皆さん如何お過ごしですか?
最近年取ったからなんでしょうか季節の変化に敏感になってきました。
若い頃なんて桜が散ったらもう夏休みだったんですけどねぇ。
こんなふうに四季をかんじられるのも豊かな自然のおかげなわけですが・・・。
そもそも普段から魚釣りを楽しめているのも、水辺を取り巻く環境があってこそです。
そこそこいいオトナになってきたボクらが次世代に残して行かなければならないんですですね。

そんな訳でBASS GET CLUBでは清掃期間を設けており、
フィールドのゴミ拾いを実施しております。
春の清掃活動期間は釣り人が増えるGW前の4月20日~29日としております。
なので早速ゴミ拾いやってきました。



どうせ釣りするならやっぱりきれいなフィールドで釣りしたいじゃないですか!
でも、もとからゴミが捨ててあったら、「自分ひとりくらい・・・」ってついついなってしまったり。

きれいなフィールドなら「捨てたらダメ」ってなりますし、もしゴミが落ちてたら拾ってくれる人も
増えると思うんですよ。 
だから普段から心がけてきれいなフィールドを守って行きたいですね!

水辺の環境は釣り人が守る!皆さまもよろしくお願いします。


2014/04/18

BGCのもんちゃん。

本日2人目の部員紹介。
バスゲット部のもんちゃんです。

もんちゃんに質問


バス釣りを始めたのはいつごろですか?

もんちゃん:10年ほど前に趣味を増やしたくて海釣りを始めたのがきっかけです。

釣りのどんなところが好きですか?

もんちゃん:戦略ゲームのような楽しさと、自然と一体になれる感じが好きです♪

よく釣りをする場所はどこですか?

もんちゃん:宇野港、田井港、下津井港
バスはまだ始めたばかりなので、児島湖周辺の川ぐらいです!

どんな釣りが好きですか?

もんちゃん:人の少ないなかまったりするのが好きです!

釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?

もんちゃん:最近はパズドラにがっつりハマってます!


バス釣りは始めたばかりらしいので今後の釣果画像を期待しときます♪♪


BASS GET CLUB のベーシスト。

本日も部員紹介です。

部員一のベーシスト!ドイクンの紹介です♪

バス釣りを始めたのはいつごろですか?

ドイクン小学5年生のときに友人に海釣りに誘われたのがきっかけです。バス釣りに出会ったのも同じく小学5年生のときで、上州屋の『千夜釣行』、マミヤOPの『外で遊ぼう我ら釣り仲間』等の今は無き釣り番組で見たのがきっかけです。まぁ一番は『グランダー武蔵』ですが笑

釣りのどんなところが好きですか?

ドイクン:自分のペースで出来るところ。ドライブ中にふと発見した野池やポイントに期待感を膨らまし、ワクワクしながら妄想に浸れるところ笑

よく釣りをする場所はどこですか?

ドイクン児島湖水系、高梁川。

どんな釣りが好きですか?

ドイクントップウォーターの釣りが好きですが、釣れればなんでも良いです。ソフトルアーよりハードルアーの釣りが好みです。

釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?

ドイクン:バンドやってます。月1ペースで主に岡山市内のライブハウスにて出演をしております。



ドイクン:今や釣りも年に数回程しか行かなくなりましたが、今年こそは釣りに行く時間捻出したいと思います!

使用タックル
ベイト
ロッド:ダイワ ハートランドクロスX
リール:アブガルシア アンバサダー4601Cガンナー

スピニング
ロッド:がまかつ ラグゼレイカー
リール:シマノ ツインパワー2500



画像、かっこよすぎです!笑
次回はバス釣りに関する画像を期待しときます!

2014/04/16

BASS GET CLUBの些細。

大会に向けて準備に追われています。
楽しい大会となることを願いながら.....

今回も部員紹介です。笑


いつもと同じく質問をぶつけてみました!
BGCの些細くんです。



バス釣りを始めたのはいつごろですか?

些細:職場の先輩達のオススメで今年からはじめました!


釣りのどんなところが好きですか?

些細:周りにバス釣りをする友達も多いのでみんなで集まるきっかけにもなって盛り上がれるところです!


よく釣りをする場所はありますか?

些細:釣り場を全然知らないのでご指導お願いします!


どんな釣りが好きですか?

些細:まだまだ勉強中です(._.



釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?

些細:趣味でテニスをかじってます!



些細くんのこれからに期待です♪♪


2014/04/08

バスゲット部のヌー。

いよいよBGCのつり大会まであと26日となりました。
期待と不安でいっぱいな今日この頃です。

ここで最近入部した数名の部員紹介をさせていただきます。
相変わらずのインタビュー形式です。笑

本日はヌー。
ヌートリアではありません。
ちゃんとした人類です。


釣りを始めたのはいつ頃ですか?
きっかけなどありますか?
ヌー:釣りはちっちゃい時からなんで記憶が曖昧ですが、気づいたらやってました。
近所の水路でハエやらフナ、ザリガニとか。
で少し大きなったらナマズやらコイやらを釣りに父に連れてってもらってました。
多分釣りを初めたのも父の影響やったんやと思います。
釣りに限らず自然で遊ぶんが好きやったんで網ですくったり、ペットボトルで仕掛け作ったりしてました。
バス釣り初めたのは小学校4年生の時でした。
これも父の進めだったんですが、今考えると父もルアー釣りはあまりやったことなかったようで、なんやようわからんタックルでやってたのを覚えてます。
それでも父はバスをよう釣りよったんで悔しくて悔しくて…
それで逆にハマってしまったんやと思います。
ちなみに初バスは始めてから半年くらい経ってから、野池で何故かスピナーベイトをジャークしながら巻いてたら知らん間に釣れてたっていう…
感動より「なんで釣れたん?」って感じでした。


釣りのどんなところが好きですか?
ヌー:いやぁ〜今はもう嫌いかもしれません(笑)
出来れば辞めたいくらいなんですが…。
それでも辞められんってコトは余程魅力的なんでしょうね。
そんなトコが好きなんやと思います。

よく釣りする場所とかありますか?

ヌー:吉井川と周辺の水路です。でも最近は吉井川の潮止め堰の向こう側へ行っちゃってます(シーバス)

どんな釣りをしますか?

ヌー:釣れたらどんな釣りでもするんですが(笑)
最近のマイブームはロックエリアや流れが重なりあうようなトコでルアー巻いて、ルアーの動きの変化を竿先で感じながらうまいコト操って魚のレンジに合わせるような、そんな釣りを練習中!
ルアーの動きの変化から水中の地形や流れを想像するのが楽しいです。

釣り以外で趣味やハマっていることありますか?

ヌー:いなり寿司です。
最後にご自慢の画像を.......
やはりシーバスなんですね。笑

2014/03/28

荘内野池にだって春到来!けんちゃんバスGET!!

いやぁ~暖かい!どうもです。
てか、暑いくらいです!
今年の冬はユニクロのヒートテックタイツにお世話になってたんですが、
もうなくても大丈夫になりましたねぇ。

で久しぶりにタイツなしでズボン履いたンですが「なんだ!このスースー感は!」
ってなりました 笑
この感じ、なんかっぽいなぁって考えてると・・・

そうだ!生まれて初めてスカート履いたときの感じだ!
この下半身の開放感と無防備な感じからくる不安感に羞恥心を足したような
この複雑な純情な感情・・・
そんな気持ちでブログを更新しております 爆

てコトで本題入りま~す!
今日の釣果報告はけんちゃんから届いておりますよ!




タックルデータ
ロッド:Major craft  Go.Emotion
リール:Abu Garsia Revo Elite II
ライン:クレハ 12lb
ルアー:O.S.P High pither 3/8oz


「場所は荘内の野池です。名前は忘れましたw
水深1mくらいから藻まみれなんで、そこをスタックさせては切ってをしながら
ギリギリ藻の上をリトリーブしてたらガツンと入りました!
上顎のがっつりだったんで、しっかり食ってました(*´艸`)」

3月後半から野池でも釣果がでておりますねぇ。
今週末は野池で決まり!って感じですか!?
あっ、その前にハイピッチャー買っとこ 笑

冬バス釣れんかったから、釣ってる部長のマネし~よう!

どうもです。
卒業シーズンもピークを過ぎたり、各地で桜の開花宣言が出されたりで、
これはもう春ってことですね。
ちなみに香川県 高松 栗林公園では26日さくらの開花が発表されたそうです。

そんなわけで、世間はどんどん春めいてるはずなんですが、
な~んか春めききれないなぁ~って思ったっら、そ~言えば冬の釣果情報をアップしきれてなかったからでした 汗
それでは、部長よろしくです!



タックルデータ
ロッド:GANCRUFT RUDDER
リール:DAIWA STEEZ 103H
ライン:フロロ12lb
ルアー:DUEL 3DS バイブレーション



「ゴミ溜まりの横を添わせるようにスローリトリーブしてるとガツンときました!」

ってことですよ。
そういえば部長は前もDUEL 3DS バイブレーションで釣ってたなぁ~。
あーもしかしてこれが冬バス攻略の秘密か!? 
ってことで部長に聞いてみました。

部長「俺のこだわりは1000円以内で買えるルアーを使う!です 笑
   やはり消耗品なので、コストは下げて釣果を出したいです。」

なるほどなるほど!これは単純なようでかなり重要な要素ですな!
安いからこそロストを臆することなく、ストラクチャーギリギリを攻めることができる。
だから釣れるってことかぁ~。
また部長はDUO レアリス TDバイブレーション DUEL 3DS バイブレーションを使い分けているそうですが、どんな使い分けなんですか?

部長「アピール度(ラトル)はレアリス>TD>3DS 俺の中ではこんな感じです!
   俺自身、あまりラトルでのアピールが好きでないので、3DSは最近きにいってます!
   使ってみて、ラトルでアピールするけど、しすぎてない!って感じですかね♪
    
   この曖昧な感じが気に入ってます♡」

ということで今回は部長のお気に入りルアーを紹介させていただきました。




 

2014/03/24

先取り過ぎ男 バスGET!!

皆さ~ん。どうもです。
ゆるんでますねぇ、寒さ!
この調子でどんどんゆるめて頂きたいですな!!
ここんトコの陽気で、部内でもどんどん釣果報告が上がっておりますよ! 


はい!濱田シンゴちゃん!
ちょい前のまだ寒~い時期の釣果なんですが、ブリンブリンのバスGETです。


フィールド:山陽町 野池
 
タックルデータ
ロッド:メガバス エヴォルジオンF1-63XS Dti
リール:シマノ コンプレックスCI4+
ルアー:オカエビ 1.8g ダウンショットリグ

「シャローとディープのカケアガリでネチネチ!ランディングで池に入水w」

入水って・・・、えぇぇえぇぇぇ入水!?
画像よく見たら下半身が。。。考えただけでガクブル!
春飛び越して夏先取り男!! てか先取りしすぎ(笑)

でも入水するだけの価値ある一尾!
シンゴちゃんナイスガッツです!
 



㊟寒い時期の入水は非常に危険ですので、無闇にマネしないようにお願いします!
 



2014/03/18

釣りガールキタ―――(゚∀゚)―――― !!

皆さんどうもです♪
どうです?春来ちゃってます?
 
ちっちゃい春見つけちゃってます!?

私は愛犬の散歩中にてんとう虫を見つけちゃいましたよ。
ってこんなコトを言うと余裕のある大人っぽくないですか?
あっそうでもないですか。。。まあいいや。

そんなわけで、ちっちゃ春にちっちゃいバスを釣っちゃったジョンさん!
皆さんお待ちかねの釣りガール登場!!






「釣り方わかりません。笑  あたりとかあんまわかりません。笑」
と言いながら6匹釣ったらしいですよ!!!
まだビギナーだそうですが、毎回魚釣っちゃう持ってる女!
私、初バス先を越されて青ざめております。



ジョン「なんか変だなーって巻いたら釣れてるやつです。笑
    部長、釣れるように色々伝授よろしくお願いしますo(^o^)o」
部長「そのままでOK!笑
   欲が出たら釣れんようになる!笑」

ってこんなやり取りも部活っぽくてGOOD!じゃないですか(笑)

早速タックルデータを参考にしようと聞いてみたら「想像にお任せします」ってことなんで
皆さん想像でお願いします。

え~っと、まずバストは~?って・・・コラァ~!
そんなコト想像しちゃう男子は運動場でサッカーしてなさ~い!!
 

てなわけで釣りガールも活躍中のBASS GET CLUBを宜しくお願いします。