どうもです。
卒業シーズンもピークを過ぎたり、各地で桜の開花宣言が出されたりで、
これはもう春ってことですね。
ちなみに香川県 高松 栗林公園では26日さくらの開花が発表されたそうです。
そんなわけで、世間はどんどん春めいてるはずなんですが、
な~んか春めききれないなぁ~って思ったっら、そ~言えば冬の釣果情報をアップしきれてなかったからでした 汗
それでは、部長よろしくです!
タックルデータ
ロッド:GANCRUFT RUDDER
リール:DAIWA STEEZ 103H
ライン:フロロ12lb
ルアー:DUEL 3DS バイブレーション
「ゴミ溜まりの横を添わせるようにスローリトリーブしてるとガツンときました!」
ってことですよ。
そういえば部長は前もDUEL 3DS バイブレーションで釣ってたなぁ~。
あーもしかしてこれが冬バス攻略の秘密か!?
ってことで部長に聞いてみました。
部長「俺のこだわりは1000円以内で買えるルアーを使う!です 笑
やはり消耗品なので、コストは下げて釣果を出したいです。」
なるほどなるほど!これは単純なようでかなり重要な要素ですな!
安いからこそロストを臆することなく、ストラクチャーギリギリを攻めることができる。
だから釣れるってことかぁ~。
また部長はDUO レアリス TDバイブレーション DUEL 3DS バイブレーションを使い分けているそうですが、どんな使い分けなんですか?
部長「アピール度(ラトル)はレアリス>TD>3DS 俺の中ではこんな感じです!
俺自身、あまりラトルでのアピールが好きでないので、3DSは最近きにいってます!
使ってみて、ラトルでアピールするけど、しすぎてない!って感じですかね♪
この曖昧な感じが気に入ってます♡」
ということで今回は部長のお気に入りルアーを紹介させていただきました。