2014/06/25

BGCのあきら

BGC部員紹介になります。
今回はあきら!

バス釣りを始めたのはいつごろですか?

あきら:19歳の時に始めました‼
友達のザッキーから釣りしよらって言うてくれたことがきっかけですね(笑)


釣りのどんなところが好きですか?

あきら:自分の決めたルアーとかで釣れたときが好きですね!


よく釣りする場所はどこですか?

あきら:地元の和田川ってとこと西川ってとこです‼


どんな釣りが好きですか?

あきら:巻物で巻く釣りが好きです!


釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?

あきら:小学生から高校まで野球やってましたので草野球ですね!

ではまた♪♪

2014/06/24

BGCの森くん

BGC部員紹介になります。
今回は森君!

バス釣りを始めたのはいつごろですか?
森君:  釣りをし始めたのは小学生の時からで、兄弟で行ってるうちにどんどんハマっていきました。
本格的にし始めたのは学生の頃からです。

釣りのどんなところが好きですか?
森君: 自然の中で1人でも楽しめて、友達とも楽しめるところが好きです。

よく釣りする場所はどこですか?
森君: 基本総社付近の野池です。
他にも七区や、山陽町の野池など色々いきます。

どんな釣りが好きですか?
森君: どんな釣りでもすきですね!
言うならサイトフィッシングとかが好きですかね!

釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?
ダーツです。
基本的に釣りしかしてないです!

ではまた♪♪

2014/06/15

BGCのくにさん!

久しぶりの部員紹介になります。
今回はBGCのくにさん!
バス釣りを始めたのはいつごろですか?

くにさん:父の影響物心ついた時からで始めました!
バス釣りは小学校3年生の頃からです!

釣りのどんなところが好きですか?

くにさん釣りの好きな所…。
好きというか好きを超えてます。

よく釣りをする場所はどこですか?

くにさん:実家が吉井川の土手の下なんでほぼ毎日行ってました。今は市街に住んでるので7区によく行きます!

どんな釣りが好きですか?

くにさん:ジグ打ちが好きです!

釣り以外で趣味やハマっていることはありますか?

くにさん:釣り以外は最近自転車です!

ではまた♪♪

2014/06/12

WE LOVE BGC TOURNAMENT VOL.2 WITH RINKA パートⅣ

更新遅くなりましたが、大会入賞者のコメントになります。
ビッグフィッシュ賞 けんくん

前日のプラでスタッガー3inchダウンショットがハマっており成果がかなりあったのですが、前日叩きすぎた分スレてるだろう、そして天候も前日に加えてローライトだったので魚の位置が変わってるだろうと思いました。
なのでダウンショットのシンカーをよりナチュラルにするため&鈴木Pが前日プラで0.9を使ってたため0.9に変更。
また前日にカラーもスモークにブルーフレークで魚になるべく見せないようにしてたのですがローライトの分いくらかシルエットが見えるようにしたかったのでグリパンブルーフレークに変更。
流す範囲も前日よりブレイクを幅広く、アクションもほとんど動かさずになるべく漂わせるようにブレイクを長く流すために風に乗せてドリフトさせると35、37とあがりました!
予想よりサイズが小さかったのでルアーが魚にだいぶ見えてるなーと思ったのと藤原君が隣でテキサスであげてたので魚が下を意識してるのかなと思いカラーを前日と同じスモークのブルーフレークに。
そしてリーダーを3cm?程短くし魚のレンジは昨日よりあんまり変わってないかなと思ったので流す範囲も狭めてアクションは変更なく流してました!

大会二日前に51を上げたポイントがあって根掛かりも結構したので底に何かあるしそこがコンタクトポイントになってるのかなと思い何回が根掛かりしながらもピンと思われる部分をドリフトで流してて風が増したなというタイミングで51cmというビッグフィッシュ賞を頂いたサイズの魚があがりました!
だいぶ鈴木Pとかぶっちゃう部分がありますが
前日プラで鈴木Pに学んだことを何とか生かせたんぢゃないかなと思います!



タックル

フェンウィックテクナGP
64S UL Mid strolling special

COMPLEX Ci4+

シーガーR18 4lb

スタッガー3inchシナモンブルーフレーク
0.9gダウンショット


3位の難波くんからのコメント。

大会の日の釣果39+39+47=125でした。この3匹は荘内の野池で釣り上げ3匹全て部長の影響で黒豆ヘッド3/8のDEATHADDERSHAD4インチ黒でブレイクを少し早めに巻き釣り上げました。


2位の藤原くんのコメント。

朝一は雨がすごい降ってたのもありとりあえずスピナベをブレイクを斜めにきるように投げて一本あがりました。
昼前からはブレイクの奥にテキサスを投げてずるびいてきて、ブレイクの上に上がってきたら回収とゆーのを5m感覚で打って2本あげました。
デカイのもきたんですがバラしました(笑)
はまってました!(笑)

タックル
ポイズングロリアス
172H メタニウムmg 
シザーコーム3.8 
シンカー7g

ポイズングロリアス
1610M アルデバラン
スーパーイラプション3/8



一位 鈴木くん

タックル1
ダイコー・バロウスBRSC-70MLG
スティーズ103HL デッドオアアライブ12lb
ハイピッチャー7g/スピンチャター5g

タックル2
ダイコー・ドレッドノートBRDS-STX67
Neos2500SH デッドオアアライブ3lb
アンクルゴビィ3.5 1/32ozダウンショット

タックル3
ダイコー・アディクト S65L-S
Neos2500SH FCスナイパー3.5lb
アンクルゴビィ3.5 1/16ozダウンショット

朝一雨とローライトということで、ハイピッチャーとスピンチャターでベイトの絡むハードボトムのシャローフラットを流して2本。水深50cm。
その後、シャローが風と引き波で濁ってからはベイトの回ってくるブレイクに何かしらの縦ストが絡む場所。そこにダウンショットを風でドリフトさせて3本。水深1.5m。
今回は長さで勝負とのことだったので、いち早くアフターから回復した長さのある個体を狙いました。


これで大会の更新は以上になります。
今大会でご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ご迷惑おかけした方々、本当にすみませんんでした。
参加者の皆さんお疲れ様でした!

ではまた♪♪